節分

2月3日は節分!👹
節分の会が行われました。
各クラス手作りの鬼のお面をかぶって参加♡怒りんぼ鬼、泣き虫鬼等自分が退治したい鬼をそれぞれ作りました。
節分の日は“どうして節分の日に豆を投げるのかな?”ということで…職員が鬼やお母さん、娘になりきって劇で紹介!
園長先生扮する怒りんぼ鬼の登場に一瞬ドキドキした様子の子どもたちでしたが、先生たちの楽しい劇に笑いが溢れていました♡
その後はみんなで豆まきスタート!!
それぞれ心の中にいる鬼を退治する気持ちを込めて『鬼は~外!福は~内!!』と元気に叫びながら、鬼めがけて一生懸命豆を投げていました☆
鬼退治も子どもたちのパワーで大成功!!
みんなの心の中の鬼は『やめてくれ~!』と逃げていったはず!?
ドキドキワクワクな1日をみんなで過ごしました☆
アーカイブ
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
カテゴリー

